チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)
チタン酸ジルコン酸鉛セラミックスの特徴・物性・用途などについて
センサーに用いられる代表的な圧電性のセラミックス
- 名称チタン酸ジルコン酸鉛
- 英名Lead Titanate Zirconate (レッド・チタネイト・ジルコネイト)
- 化学式Pb(Zr,Ti)O3 - (PZT)
- 備考白色。 エレクトロセラミックスとして使用される。
チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)セラミックスの特徴
鉛(Pb)とジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)の複合酸化物。
優れた圧電性
※ 圧電性: 叩いたり、圧力をかけたりすると電圧を生じ(※電気的な分極が生じる)、逆に電圧をかけるとそのものが伸縮する性質。
PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)は、圧電性をもつ代表的な圧電体のセラミックスである。 ソナーやスピーカーなどに用いられる。
※ 1cm厚の絶縁体に1000Vの電圧をかけた場合の変形は0.1µm程度。PZTの場合は、5µmも変形する。
(「わかりやすいセラミックスのはなし」日本実業出版社)
優れた焦電性
※ 焦電性: 温度変化があると、電圧を生じ(※電気的な分極に変化が起こる)る性質。
PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)は、焦電性をもつ焦電体のセラミックス。 赤外線センサーとして用いられる。
• セラミックス材料の取り扱いについて
お取り扱い可能なものとできないものがあります。 お手数ですが都度お問合せ下さい。
お取り扱い可能なものとできないものがあります。 お手数ですが都度お問合せ下さい。
• 掲載情報のご利用について
上記掲載情報は、内容を保証するものではありません。 参考程度の情報としてご利用ください。
上記掲載情報は、内容を保証するものではありません。 参考程度の情報としてご利用ください。